愛知県安城市を拠点に、岡崎市や豊田市などで活動する『祥南保温』です。
今回は弊社が手がけた配管保温と板金工事の作業風景をご紹介します。
配管保温と板金工事とは
◎保温の役割
配管・ダクトなどの中には、熱水やガスなどが通っていて、一定の温度を保ったまま必要な場所へ送る役割があります。
配管やダクトがそのままだと温度が下がってしまう場合には、専用の保温材を配管に施し、適切な温度に管理します。
◎板金工事の役割
配管に巻いた保温材が劣化するのを防ぐため、保温材の外からアルミやステンレスなどで覆うことをラッキングといいます。
板金工事(ラッキング)をすることで保温材が日光にさらされたり、劣化した保温材が落下するのを防いだりする役割があります
実際の施工写真はコチラ!
配管保温と板金工事の現場の様子です。
ご依頼・ご相談はお気軽に
主に東海3県のご依頼を承っておりますが、お問い合わせいただけましたら全国対応も可能です。
信頼できる熱絶縁工事業者をお探しの方からのご連絡を心よりお待ちしております。
祥南保温
〒444-1164 愛知県安城市藤井町西山193−3
TEL/FAX:0566-87-7969
〒444-1164 愛知県安城市藤井町西山193−3
TEL/FAX:0566-87-7969